『時空猫と金時計』2019.03.05 06:542019年1月 F6キャンバス アクリル2019年2月の『いぬとねこ展6』に合わせて描いたもの。くるくると変化する猫の瞳くるくると回る時計の針時と空間を管理しごくたまにやって来る迷い人を案内する黒猫の物語。
『聖夜』2019.03.05 06:262018年12月 M6キャンバス(244mm×410mm) アクリル2018年12月の夜をイメージしたイベント『聖夜展』に参加したときのもの。凍てつく空気と何かが起こりそうな雰囲気を表現しました。
『夜の音(mini)』*SOLD OUT*2018.09.18 15:112018年7月 F3 キャンバス アクリル2018年9月の横浜での展示用(詳細は最新情報ページへ)に制作したA2サイズ『夜の音』のミニサイズ版気になっていた部分を手直しして星空を加筆してみました。
『異界散歩へ』2018.06.14 17:332018年5月 アクリル M15キャンバス眠るときに魂を飛ばす場所、入り口森を散策したり、宇宙を漂ったり、海面すれすれを飛び回ってみたり起きている世界とは別の世界へ「行ってきまーす」という感じで出かける先をイメージしました。この中では空へ飛んでも良し、真っ直ぐ石畳を歩いても良し水...
『夜の音』2018.06.14 17:052018年 A2サイズ アクリル画 実物はもう少し色鮮やか。アクリル画を描き始めて、A2サイズに初挑戦した作品藤の森を抜けた先の月が沈む海岸をイメージして描きました。藤の花の揺れる音、踏みしめる足元の石の音、波の音、こちらに向かう月の光の音、夜空に瞬く星の音・・・・・夜に聞こえる...
『満月と街』2018.06.14 17:042018年4月 色紙 アクリル画 『月灯りの夜』と同時進行で制作。満月の輝く夜の、とある小さな町どんな人が住んでいて、どんな物語があるのか?想像してみるのも面白い。2018年 12月の夜をイメージした『聖夜展』に展示。
『欠片拾い』2018.06.14 17:042018年4月 アクリル画 金色に輝く三日月が現れる夜にだけ、何故か浜辺に打ち寄せるキラキラ光る石を拾って生計を立てる子供たちの物語。月のものとも星のものとも知れない宝石のような欠片これらはきっと神様からの贈りもの。