『異界散歩へ』2018.06.14 17:332018年5月 アクリル M15キャンバス眠るときに魂を飛ばす場所、入り口森を散策したり、宇宙を漂ったり、海面すれすれを飛び回ってみたり起きている世界とは別の世界へ「行ってきまーす」という感じで出かける先をイメージしました。この中では空へ飛んでも良し、真っ直ぐ石畳を歩いても良し水...
『夜の音』2018.06.14 17:052018年 A2サイズ アクリル画 実物はもう少し色鮮やか。アクリル画を描き始めて、A2サイズに初挑戦した作品藤の森を抜けた先の月が沈む海岸をイメージして描きました。藤の花の揺れる音、踏みしめる足元の石の音、波の音、こちらに向かう月の光の音、夜空に瞬く星の音・・・・・夜に聞こえる...
『満月と街』2018.06.14 17:042018年4月 色紙 アクリル画 『月灯りの夜』と同時進行で制作。満月の輝く夜の、とある小さな町どんな人が住んでいて、どんな物語があるのか?想像してみるのも面白い。2018年 12月の夜をイメージした『聖夜展』に展示。
『欠片拾い』2018.06.14 17:042018年4月 アクリル画 金色に輝く三日月が現れる夜にだけ、何故か浜辺に打ち寄せるキラキラ光る石を拾って生計を立てる子供たちの物語。月のものとも星のものとも知れない宝石のような欠片これらはきっと神様からの贈りもの。
『月灯りの夜』*SOLD OUT*2018.06.14 17:042018年4月 アクリル 『満月と街』と同時進行で制作優しく輝く満月の夜と小さな町の物語。この町にはどんな人が暮らし、どんな物語があるのだろう想像してみるのも面白い。
『月の棲み処』2018.06.14 17:022018年5月 F8 キャンバス アクリル量子物理を扱った本に時々出てくる「月は誰も見ていないとき、何処にあるのか?」からインスピレーションを得たもの。人間に認識できない別の次元にあるのだとしたら本来あるべき場所が月にとって心地よい場所なら良いな、と想像し描いてみました。